藤野医学博士
九州大学名誉教授。医学博士。九州大学医学部卒業以来、九州大学医学部第一内科において、内科とくに心臓・血管系の病気の研究を行う。
藤野医学博士について
株式会社藤野ブレインリサーチ
ホタテ由来の本物のプラズマローゲン
脳疲労に直接効くプラズマローゲンサプリメント
販売店舗の募集をしております。
世界で権威のある学術雑誌「SPRINGER NATURE」2021年1月に藤野武彦医師のプラズマローゲン(ホタテ由来)のアルツハイマー病への有効性に関する論文が掲載されました。
2014年に開始しました多施設でのホタテ・プラズマローゲン摂取による無作為化比較対照二重盲検試験は328名の方に参加いただき、軽度アルツハイマー病患者への有効性が明らかになりました。
プラズマローゲンについてご存知でしょうか。 プラズマローゲンとは、あらゆる動物などの生き物の全組織にあるリン脂質(細胞の細胞膜を形成している主成分)です。特に脳神経細胞に多く含まれていることが解っています。これから、プラズマローゲンがわたし達の現代の生活社会にもっと必要になってくると言われています。 そのプラズマローゲンにどうメリットがあるのかをYoutubeの動画で知る事ができます。
研究成果が詰まったプラズマローゲンBOOCSサプリメントの価値と可能性が理解出来る内容ですので是非ご覧ください。
※空間認知能や場所を理解する能力を指す
世界で権威のある学術雑誌「SPRINGER NATURE」2021年1月に藤野武彦医師のプラズマローゲン(ホタテ由来)のアルツハイマー病への有効性に関する論文が掲載されました。
藤野ブレインリサーチ
プラズマローゲンBOOCS スペシャル
本品にはホタテ由来プラズマローゲンが含まれます。ホタテ由来プラズマローゲンには、認知機能の一部である、空間認知機能や場所を理解する能力といった記憶力を維持する機能があることが報告されています。
お気軽にご相談ください
050-5586-2825
MCI(軽度認知症障害)の成人男女178名プラズマローゲン摂取群90名、プラセボ群88名(プラセボ群とは、試験物質ではなく、影響の出にくい他の物質(偽薬)を摂取させた群のこと。これにより思い込みによる影響を排除します。)
試験機関:24週間
プラズマローゲン摂取群:ホタテ由来プラズマローゲン1mg/日
プラセボ群:ホタテ由来プラズマローゲン0mg/日
検査方法:経口摂取前の摂取24週でMMSE-Jによる検査を実施。
(MMSE-Jとは記憶力に関する指標になる認知機能検査の日本版)
高齢者の血清中プラズマローゲン濃度は、健常な若年成人と比べて約40%低いことが確かめられています。
さらに、1995年にアメリカのチームがアルツハイマー病患者の解剖された脳でプラズマローゲンが減少していることを発見し、その後、カナダや藤野医師のチームがアルツハイマー病患者の血中でも減っていることを確認しました。
新発売
年間100万個販売に向けた取り組み
プラズマローゲンBoockでは、一人でも多くの方の悩みを解決するべく、年間100万製品以上の販売の計画をしています。
価値ある新商品を継続的に開発中です。
プラズマローゲンBoocsと合わせて、他にも様々な価値がある新商品を並行した開発に取り組んでおります。
皆さまから信頼されるブランドを構築します。
満足してご購入いただけるよう製品の品質管理に取り組んでおります。
お気軽にご相談ください
050-5586-2825
脳疲労という言葉はあまり世の中では知られておらず、脳が疲れること自体あまり気にされていないのが現状です。
近年、アルツハイマー病などの患者様の体内からプラズマローゲン物質が減少していることが発見され、「脳の疲れ」というものが徐々に知られ始めております。
あまり聞き慣れない言葉ですが、現在、スマホなどの端末が一般的になり、昔に比べると、1日に処理する情報量が急激に増えています。
10代の若者から年配の方まで、無意識ながらに脳疲労をお持ちな方は数千万人以上とも言われています。
こちらの方から、「脳疲労」とは何なのかや、脳疲労度のチェックを行うことができます。是非、一度トライしてみてはいかがでしょうか。
藤野ブレインリサーチ
プラズマローゲンBOOCS スペシャル
本品にはホタテ由来プラズマローゲンが含まれます。ホタテ由来プラズマローゲンには、認知機能の一部である、空間認知機能や場所を理解する能力といった記憶力を維持する機能があることが報告されています。
お気軽にご相談ください
050-5586-2825
脳および生活習慣病に関する技術の研究・開発・啓蒙・普及を行っており、医薬品、医薬部外品、健康食品、医療器具、用具、臨床検査会社の運営指導など、新たな製品の企画、製造、販売、輸入、輸出等を行っています。
株式会社藤野ブレインリサーチ
〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町1−1 ヤシマ博多ビル2F
TEL.092-260-7336
FAX.092-273-2421
ホームページ.https://boocs.jp